医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
このセミナーは受付終了しました。
お問い合わせはこちらから▼ https://seminar.ep-och.com/products/seminar2384 認知症患者様やそのご家族様を地域で支えていくために 我々にできることは何でしょうか? どのような知識が必要なのでしょうか? 認知症患者様を我々がサポートしていくためには専門的な知識だけではなく 地域の環境や社会福祉制度など様々な情報を統合して サポートしていく必要があります。 認知症患者様のサポート体制をどのように進めていくべきなのか どのようにリハビリテーションを考えていくべきなのか。 本セミナーでは、認知症という病気の理解、認知症の行動・心理症状(BPSD)の対応、具体的な家族支援の取り組みを学ぶことができます。 認知症の人を地域で支えていくために私達セラピストがすべきことは? わが国は、2019年に認知症施策推進大綱を策定しました。 この認知症施策推進大綱では、 認知症の人や家族の視点を重視しながら 「共生」と「予防」 を車の両輪として施策を推進するために 普及啓発・本人発信支援 予防 医療・ケア・介護サービス・介護者への支援 認知症バリアフリーの推進・若年性認知症の人への支援・社会参加支援 研究開発・産業促進・国際展開 を5つの柱として掲げています。 特に「医療・ケア・介護サービス・介護者への支援」においては、 認知症の人およびその介護者となった家族などが集う 認知症カフェ・家族教室や 家族同士のピア活動などの取り組みを推進し、 家族などの負担軽減を図ることが明記されています。 認知症の人やその家族を地域で支えていくためには、 専門職としてどのような知識・支援が必要なのでしょうか。 本セミナーでは、認知症という病気の理解、 認知症の行動・心理症状(BPSD)の対応、 具体的な家族支援の取り組みを学びます。
宝塚医療大学 教授 認知症専門作業療法士 上城 憲司 先生
フットケア特別技術講座「爪ケア 」※7月開催 【2日間コース】
巻き爪、肥厚爪などのケアに お困りの方はいませんか?
2017年からスタートした大杉京子先生のフットケア特別技術講座ですが、人気の「爪ケア」を、 2025年7月19日(土)と20日(日)に、2日間集中講座として開催いたします。 …
受講料:178,992円(税込)
7/20(日)@対面講座★【PT/OT/STの強力な助っ人】たった2,3分でリハビリに前向きになってくれる!ハンドリフレクソロジー体験セミナー 対面受講
医療・介護現場で話題沸騰、患者さん・利用者さんの心身症状が激変!看護師、理学療法士、作業療法士、介護士の方から大反響!
手をつないだ瞬間ホッとした経験、体に痛みがある時手で体をさすったことはありませんか? これはココロをつかさどる【脳】と【手】に密接な関係があるからです。 「ハンドリフレクソ…
受講料:5,500円(税込)
7/20(日) @対面講座★【看護師・介護士のための】:たった2、3分で現場で効果が期待できる!ハンドリフレクソロジー体験セミナー 対面講座
7/20(日)@対面講座★【訪問看護で話題沸騰】たった2,3分で現場で効果が期待できる!ハンドリフレクソロジー体験セミナー
手をつないだ瞬間ホッとした経験、体に痛みがある時手で体をさすったことはありませんか?これはココロをつかさどる【脳】と【手】に密接な関係があるからです。「ハンドリフレクソロジー」…
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士のための心リハスクール実践編 イントロ、呼吸の解剖・生理学と呼吸不全
開催日程:2025年7月21日、28日、8月4日、18日、25日、9月1日、8日、15日、22日(月)20:00~21:30【オンライン開催】 費用 26820円 税込 …
受講料:26,820円(税込)
もっと見る
【SNS時代の採用戦略セミナー】
〜コスト0で”やめない”人が集まる仕組みづくり〜
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~