Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

「患者の問題解決」とともに「看護師のやりがい感」が得られる看護師長のマネジメント【東京】

看護師長能力開発集中研修2日間コース

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

対象 看護師その他
分野 臨床看護臨床技術その他
受講料 24,000円(税込)
開催日 2018年6月30日 開始:16:00 | 終了:09:40 | 開場:10:00
2018年7月1日 開始:13:00 | 終了:09:40 | 開場:10:00
会場 お茶の水ケアサービス学院
東京都千代田区岩本町1-10-3お茶の水ケアサービス学院[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 有限会社ナーシングサポートセンターすばる代表 得丸尊子(とくまる・たかこ)
定員 30名
主催 お茶の水ケアサービス学院株式会社
受講備考 お申し込み後(お申し込み日を1日目とします)、7日目以降のキャンセルについては、お振り込み前でも受講料半額のキャンセル料がかかります。また、6/16 以降のキャンセルについては受講料全額のキャンセル料がかかりますのでご注意ください。キャンセルのご連絡がない場合は、キャンセル扱いにはなりませんのでご注意ください。
関連資料 添付資料

概要

「患者の問題解決」とともに「看護師のやりがい感」が得られる看護師長のマネジメント
1)看護師長は何をすべきか
 〇患者が困っていること、患者が気付かない問題
 〇看護師は何をする人
  ・看護師は医師の指示を遂行できればよいか
  ・「仕事をこなす」人は、患者の自然治癒力を高めているか
 〇看護師長は何をする人
  ・看護の質を保証する看護組織をつくる
    *「看護の質を保証する」とは、何をどのようにすることか

2)看護師長として知っておきたいこと
 〇遵守しなければならないこと
  ・保健師助産師看護師法 ・医療法 ・入院基本料 ・労働基準法

3)看護師長の能力開発
 〇問題解決思考、変革に取り組む思考
 〇患者の問題解決を行う組織運営:看護師自らが動く組織
  ・看護ケアマネジメント
  ・看護実践の標準化と仕組み作り
  ・看護師各自が役割を自覚
 〇看護師の能力はどのようになればよいか、どのように指導するか
  ・看護師の臨床実践能力
  ・臨床判断をのばす問いかけ
 〇時間管理

2025年に向けてめまぐるしく変化する医療を取り巻く環境の中で,病院は組織構造等を変化させて対処しています。この状況下で,看護師長はさまざまな対応をしなければなりませんが,「何をどうしたらよいかわからない」「何も考えられずに,行動を起こせない」といった看護師長がいます。少し立ち止まり,組織を見直し,ビジョンを掲げ,看護師と共に,看護師の本務である「患者の問題解決」に取り組む組織の構築を行いましょう。




セミナー概要

セミナー概要2







有限会社ナーシングサポートセンターすばる代表
得丸尊子(とくまる・たかこ)
大分医科大学(現大分大学)医学部附属病院副看護部長4年、看護部長6年勤務。2006年より、現職。






講師

  • 有限会社ナーシングサポートセンターすばる代表
    得丸尊子(とくまる・たかこ)

    大分医科大学(現大分大学)医学部附属病院副看護部長4年、看護部長6年勤務。2006年より、現職。

レコメンドセミナー

もっと見る