医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
詳細条件
10件あります
若手セラピストのための呼吸リハに必要なCOPD・間質性肺炎の理解|呼吸リハスクール基礎編
開催日時:2023年⑤12月13日、20日(水) 20:00~21:30【オンライン開催】 呼吸器疾患と聞いてあなたはどのような疾患を思い浮かべますか? …
受講料:6,600円(税込)
クラインフォーゲルバッハの運動学を用いた基本動作の評価とアプローチ|寝返り・起き上がりの理解
生態心理学のアフォーダンスや発生発達学の階層性を臨床に活かす方法を学びます
日時:2023年12月15日(金) 20:00~21:30【オンライン開催】 講師:冨田 昌夫 先生 びわこリハビリテーション専門職大学 理学療法学科 教授 ===…
受講料:4,950円(税込)
生活リハビリ講座2023【ライブ配信】第4回 HDS-Rの活用法と認知症ケアの原則
1985年から続く人気の講座! 信頼と実績があり、安心して学べる研修会です。
生活リハビリ講座2023 ~人間学的認知症介護論【全6回】~ 医学の限界、倫理主義の息苦しさ、技術主義の皮相さを超える、 人間学を根拠とした新しい認知症介護論 こ…
受講料:6,000円(税込)
歩行における予測的姿勢制御とその治療技術|ハンドリングの極意とスマホ計測の活用術
歩行の安定性を確保するために必要な姿勢制御機能とは?
開催日時 2023年12月21日(木)20:00~21:30【オンライン開催】 講師:大沼 亮 先生 目白大学 保健医療学部 理学療法学科 助教 =====…
受講料:3,300円(税込)
医療従事者のための臨床研究入門|統計学の基礎セラピストのための臨床研究入門
リハビリ職向け統計学入門|統計解析はある程度型にはめることができる
講師:鈴木 雄太 先生 九州栄養福祉大学 リハビリテーション学部 理学療法学科 助教 / PT, PhD, JSPO-AT ============= …
若手セラピストのための呼吸リハに必要な誤嚥性肺炎・神経筋疾患の理解|呼吸リハスクール基礎編
開催日時:⑥2024年1月10日、17日(水) 20:00~21:30【オンライン開催】 呼吸器疾患といえば、COPDや間質性肺炎がよく出てくると思いますが 実はもっと…
生活リハビリ講座2023【ライブ配信】第5回 生活づくりの認知症ケア
エンディングノートから紐解く 人生最期に携わる医療・介護従事者が絶対に知っておくべきこと
元ケアマネジャーである相続コンサルタントが語る!争族ではなく、笑顔相続へ!介護・医療現場が取り組むべき終活サポートとは
介護業界歴23年、元ケアマネジャー・上級相続診断士®である相続コンサルタントが教える医療・介護従事者が終末期や終活に向けてサポートできることをオリジナルエンディングノートの一部…
受講料:500円(税込)
生活リハビリ講座2023【ライブ配信】第6回 関係づくりの認知症ケア
【神戸市】株式会社SPIN 定期巡回・随時対応サービス開設運営と事業展開視察ツアー
失敗のない定期巡回・随時対応サービスの開設運営と管理業務の実際を現地で学ぶ
【開催のご案内】】 2012年に地域包括ケアの「切り札」として創設された定期巡回・随時対応サービスは、既に全国で1216カ所(2022年12月現在)開設されています。202…
受講料:31,350円(税込)
【東京23/12/15・大阪23/12/12】ビジネスパーソンのための2024年度診療報酬改定セミナー
~診療報酬改定の方向性と医療関連企業に与えるインパクトを考える~
【Web受講 24/01/17】Waculbaゼミ2024年1月号「来年こそ、チーム目標も部下の目標も見直したい! チームの未来を創る『目標設定』」#管理職ガチ対話
【Web受講 23/12/19】Waculbaゼミ2023年12月号「繁忙期を乗り切るチーム力強化シリーズ! 仕事を円滑にする『コミュニケーション』」#全職員ガチ対話
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~