医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
広島会場
このセミナーは受付終了しました。 セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。
近年における、高齢者の呼吸器疾患の有病率、並びに死亡率の増加に伴い、呼吸リハビリテーションの重要性は年々高まっており、リハビリテーションの専門職である、理学療法士・作業療法士において、呼吸器疾患に対する専門的な技術や知識の向上は、今後、必要不可欠なものになると考えることができます。 呼吸機能の低下は、運動耐容能の低下等、身体機能の低下を招き、日常生活に大きな悪影響を及ぼします。また、呼吸と循環は相互関係にあり、呼吸機能が低下することより、循環機能も低下し、症状が悪化することにより、致命的な病気を発生する事態となります。 呼吸・循環器疾患名がついていない患者さんでも、高齢者の多くは呼吸・循環のメカニズムに問題を持っており、的確に評価、アプローチを行うことで、身体の不調の改善や、身体機能の向上を促し、また呼吸、循環機能の症状の増悪を予防することに繋がります。 本勉強会では、呼吸と循環の基礎的な生理学を学びながら、呼吸と循環に関連する、筋肉、及び関節へのアプローチ法や運動療法の実践を学ぶことで、呼吸、循環障害に苦しむ患者さんが、楽に日常生活が遅れるようになり、患者さんに喜んで頂ける療法士になることを目標とします。 患者さんにとって負荷の少ない優しいタッチングで、呼吸筋のバランスを整えることで骨格、および姿勢を整え、呼吸が楽にできる身体を作っていきます。 呼吸器、循環器疾患で結果を出していきたい療法士の方は勿論、高齢者リハビリテーションに関わる療法士の方、また、呼吸・循環の基礎的な生理学から学んでいくため、呼吸、循環のメカニズムを学んで行きたい方、今後、三学会合同呼吸認定療法士資格を取得したい療法士の方にもお勧めの勉強会となっています。
リハビリテーション臨床能力を高める勉強会 隅田 定宏
三学会呼吸認定療法士
12/6(水)@対面講座★【訪問看護で話題沸騰】たった2,3分で現場で効果が期待できる!ハンドリフレクソロジー体験セミナー
医療・介護現場で話題沸騰、患者さん・利用者さんの心身症状が激変!看護師、理学療法士、作業療法士、介護士の方から大反響!
手をつないだ瞬間ホッとした経験、体に痛みがある時手で体をさすったことはありませんか?これはココロをつかさどる【脳】と【手】に密接な関係があるからです。「ハンドリフレクソロジー」…
受講料:5,500円(税込)
12/6(水)@対面講座★【PT/OT/STの強力な助っ人】たった2,3分でリハビリに前向きになってくれる!ハンドリフレクソロジー体験セミナー 対面受講
手をつないだ瞬間ホッとした経験、体に痛みがある時手で体をさすったことはありませんか? これはココロをつかさどる【脳】と【手】に密接な関係があるからです。 「ハンドリフレクソ…
12/6(水)@対面講座★【看護師・介護士のための】:たった2、3分で現場で効果が期待できる!ハンドリフレクソロジー体験セミナー 対面講座
フォローアップ研修ネット動画配信サービス 無料ZOOM説明会のご案内
介護職向けオンライン動画研修サービスの導入を検討されている事業所様向け
対象:介護職向けオンライン動画研修サービスの導入を検討されている事業所様 ●こんな特徴がある動画配信サービスです ★法定研修完全網羅 ★1年間見放題の定額プラン ★現場経…
受講料:0円
【法定研修】看取り期の利用者への寄り添い方
介護職員向けZOOMライブ研修
“死”が怖い…、看取りはなるべく立ち合いたくないと思う職員もいます。そんな思いを持ちつつも、介護や看護における尊厳や尊重を理解していくことで、「最後まで支えることができる仕事」…
受講料:5,000円(税込)
もっと見る
【東京23/12/15・大阪23/12/12】ビジネスパーソンのための2024年度診療報酬改定セミナー
~診療報酬改定の方向性と医療関連企業に与えるインパクトを考える~
【Web受講 24/01/17】Waculbaゼミ2024年1月号「来年こそ、チーム目標も部下の目標も見直したい! チームの未来を創る『目標設定』」#管理職ガチ対話
【Web受講 23/12/19】Waculbaゼミ2023年12月号「繁忙期を乗り切るチーム力強化シリーズ! 仕事を円滑にする『コミュニケーション』」#全職員ガチ対話
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~