Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

介護事業所における看護師の役割

生活を支える場での看護師の動き方

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2020年12月5日 開始:10:00 | 終了:12:30 | 開場:09:45
会場 オンライン開催
広島県福山市春日町浦上1205株式会社QOLサービス[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 社会福祉法人援助会 聖ヨゼフの園 真鍋 哲子
定員 30名
主催 日本通所ケア研究会
受講備考 税・印刷資料・資料送付代込み
関連資料

概要

介護現場の看護師から、病院でない介護現場の看護師の動き方について、医療と介護との壁をなくす連携方法、生活を支える場での看護や介護(根拠あるケア)について等、実例を通してお伝えいたします。

こんな方におすすめ

  • 医療、介護分野で生活期リハビリテーションに携わられている看護師、介護職、リハ職

プログラム

  1. 【当日の講演ポイント】
    ・福祉現場の看護職や介護職の役割とは?
    ・介護現場で求められる看護判断、対応力とは?
    ・多職種チームケアを行うための信頼関係の作り方とは?
    ・人生の最終章 ~看取りも踏まえたその人らしさを支えるケアとは?
    ・介護の強みを生かした根拠あるケア(排泄、姿勢、口腔、摂食嚥下、認知症など)とは? ほか

    【参加のポイント】
    現場での実践を通し、看護や介護の役割や連携の仕方、ご利用者に寄り添う本当の看取りとは?排泄、姿勢ケア、口腔ケア、摂食嚥下、認知症ケアなどの根拠のあるケアをお伝えし、一つでもお土産を持って帰っていただけたらと思います。

    【メッセージ】
    福祉現場でよく耳にする医療と介護の壁、介護職と看護職の壁。病院ではない介護現場での看護師の動き方について皆さん悩まれ、手探りで行っている現状ではないでしょうか?看護師は生活の中で医療と生活の両面から寄り添うことができる唯一の存在。少しでも皆さんの現場での悩みや課題を解決できるように、実体験をもとに看護や介護についての本質に向かって意味付けをおこなっていければと思います。

    <詳細はこちらからご覧ください>
    https://tsuusho.com/conference/schedule/#1205_1

受講されることで得られる効果

  • 翌日から取り組める現場実践に即した内容なのですぐに実践できる

【その他】

本オンラインセミナーは「第18回日本通所ケア研究大会(合同開催)第15回認知症ケア研修会in福山」のプログラムの一部です。

<大会公式ホームページ>
https://tsuusho.com/conference/

講師

  • 真鍋 哲子

    社会福祉法人援助会 聖ヨゼフの園
    主任看護師
    真鍋 哲子

    福岡県出身。
    地元の看護学校を卒業して、広島県福山市の病院に勤務。外科、整形外科、内科、精神科、老人保健施設、デイケアなどを経験し、2002年より本格的に高齢者施設に勤め、看護師や現場責任者として勤務。生活の場での看護・介護のやりがいを感じ、現在も介護現場でその人らしさを大切に多職種チームで命を最後まで見届ける支援に力を入れている。その他、看護学校の老年看護学非常勤講師や看取り、排泄、医療と介護の連携、施設看護師の役割などのセミナー講師も行っている

レコメンドセミナー

もっと見る