医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
このセミナーは受付終了しました。
2022年の診療報酬改定の徹底解説とともに在宅医療の今後の方向性や差別化戦略についてお話ししたいと思います。徐々に組織化された在宅医療機関も増加しています。どのタイミングで人員を増加するのか意外に知られておりません。人員が足りなくなってからの補充では間に合いません。人員計画は事業推進において大切な事です。また在宅医療における増員は仕入れと同じです。空き枠がなければ新規患者は止まってしまいます。事業計画と共に人員計画は在宅医療の成功には不可欠です。 私どもクリニックグリーングラスでは開業から2年間で患者数は1,000名を超えました。開業前に計画した患者数の増加とどのタイミングで医師、看護師、事務員、運転手を増加するのか明確に目標を立て計画通りに推進する事で確実に在宅医療を進める事ができます。
医療法人社団永生会 特別顧問 中村 哲生氏
1988年 東海大学工学部卒、渡米。ペンシルベニア州テンプル大学語学留学。 1990年 スポーツ振興(株) 1991年 (株)ミクニ 1995年 (医)黎明会 常務理事 1998年 郵政省郵政研究会 研究員 2000〜2001年 日本訪問看護振興財団 訪問看護ステーションとヘルパーステーションの効果的な機能分化に関する研究会 研究委員 2000年 (株)エムイーネット設立 代表取締役 2001年 第15回日本コンピュターサイエンス学会 会頭、日本コンピュターサイエンス学会 理事、かながわ福祉振興会 企画委員、テレビ神奈川 BSデジタルコンテンツ福祉政策に関する研究員、メディカルコア「隔月間 在宅医療」編集委員 2002年 日本健康文化振興財団 理事 2004年 メディネット(株) 取締役 2005年 NPO法人ヘルスケアリレーションズ 監事 2006年 ITヘルスケア学会 理事 2007年 オーシン(株) 取締役 2008年 オーシン(株) 代表取締役 2012年 (医)南星会 事務長 2017年3月 (医)永生会。同年8月 APEC参加。現在に至る。顧問先の医療法人は43か所。 【著書】「コップの中の医療村」日本医療企画より出版
★頸動脈エコー習得“とことん”ハンズオンセミナー 2名限定【東京開催】
頸動脈超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
頸動脈エコー習得“とことん”セミナー 頸動脈エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定した高齢者…
受講料:77,000円(税込)
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
膵臓(限局性)疾患の超音波検査 ~異常所見の読み方~
超音波勉強会
≪腹部エコー 講義+ライブデモ≫ 【講義】 膵臓(限局性)疾患の超音波症例画像を数多く提示し、観察ポイントや病態生理等をわかりやすく解説します。 【ライブデモ】 …
受講料:2,000円(税込)
キネステティクスrベーシックコース(福岡県飯塚市) 抱え上げない介護の実践に役だつ!
抱え上げない介護の実践に役立つ!
キネステ ティクスは人の動きの学問です。ベーシックコースは自分の動きに注目します。6つの概念があり人の動きを分析する道具として使うことを学習します。また人の動きの質が健康に影響…
受講料:30,000円(税込)
リハビリケア専門士養成講座(大阪会場) ~技術が身につく!自分で考え自分で訓練できる~
リハビリケアの技術が身につく!ご利用者のために自分で考え、自分で訓練できる!
明日からのリハ・訓練・ケアの結果が変わる!! リハビリの知識・技術を習得し、生活機能(心身機能・活動・参加)の維持・改善や福祉用具・自助具などの活用による環境改善により、 本…
受講料:95,000円(税込)
もっと見る
【SNS時代の採用戦略セミナー】
〜コスト0で”やめない”人が集まる仕組みづくり〜
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~