医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
このセミナーは受付終了しました。
講師:為沢 一弘 先生 京都下鴨病院 理学療法士 ============== ※本セミナーは見逃し配信対応セミナーです。当日参加できない方もご安心ください。 シリーズ開催のため一括申込をおすすめします ●●●●整形外科疾患のリハビリの進め方がシリーズで学べます●●●● 整形外科疾患のリハビリをする上で、解剖学や運動学を学んでこられたと思います。 しかし、疾患を目の前にすると、いざ何をやればいいかわからない どのように評価すればいいかわからないと悩むことはありませんか? その時に考えるべき評価技術を本講習会では学ぶことができます。 特に肩関節・股関節・膝関節・足関節・体幹については 臨床上よく目にすることが多い疾患を講師の為沢先生に 上半期の「若手理学療法士向け関節へのアプローチ」でまとめていただきました。 このセミナーでは基礎的な知識の補充に加えて、 各関節の疾患の病態にフォーカスを当て、術前術後のリハビリの進め方について より詳細に疾患と関節運動学の理解を深めていっていただければと思います。 若手の理学療法士・作業療法士が、初めて症例を担当するうえで学んでおくべき 解剖学や運動学の復習と共に、各関節の病態をわかりやすく理解していただけるようにプログラムしていただきましたので、 明日からの臨床がわかりやすくなりますよ。 半月板が摩耗するメカニズムと予防策、膝関節の痛みに対するリハビリの進め方について学べます 膝関節の痛みを呈する患者様はとても多いと思います。 半月板損傷を引き起こす理由は、 スポーツや事故などによる外傷や、加齢による変性によって起こると言われています。 変形性膝関節症やTKAの講義の中で、 変形していく際に膝関節にかかるストレスのお話はしていただきました。 その過程のなかで半月板も損傷していくのです。 半月板には膝関節の適合性向上による安定化や、 荷重・ストレスの分散、膝関節運動の円滑性向上などの機能があります。 変形性膝関節症の初期では半月板が上手く機能せずに運動軌跡が不正になり、 疼痛が生じている例が少なくありません。 それを改善することが膝関節機能や疼痛の改善に繋がることも多くみられます。 今回のセミナーでは、半月板の機能に焦点を当ててみていくことで、 より膝関節の機能を深く理解していただこうと思います。 また、それを通して、様々な膝関節疾患に対応できるように膝関節治療の本質に迫ってみます。 どのように評価するのか、どのようにリハビリをすべきかをわかりやすく解説していただきます。 オンラインセミナーのプログラム 半月板の機能 半月板損傷の病態 膝関節、半月板の機能評価 膝関節へのアプローチ
京都下鴨病院 理学療法士 為沢 一弘 先生
☆初心者にもわかりやすい!腹部エコー ハンズオンセミナー 【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
わかりやすい! 腹部超音波検査 実技講習会 US-ismの腹部超音波ハンズオンセミナーは、これからエコーを始める方、そしてプローブを持ち始めて間もない方に最適の実技講習会です…
受講料:34,000円(税込)
デイの基準と運営指導・監査対応セミナー(大阪会場)
全国で指導・監査急増中!令和5年度はさらに増えます!!
全国での指導・監査が急増中!令和5年度はさらに増えます! 最近の運営指導の傾向として、労働関係法規での指導が増加しています。(平成24年より労働関係法規における罰金以上で、事…
受講料:35,000円(税込)
若手理学療法士・作業療法士のための脳画像の診かた|大脳の知識と脳画像の結びつけ
なぜ動作学習がうまくいかないのか?
エポックだけの特別シリーズセミナーがついにリリース!! ※本セミナーはアーカイブ動画視聴が可能ですので当日参加が難しい方もご安心ください。 一括申込でさらにリーズ…
受講料:3,300円(税込)
回復期のリハビリにおける心リハの基礎知識と臨床応用|患者教育・生活指導
⑤ 2023年3月28日 20:00~21:30【オンライン講習会】 ※本セミナーは見逃し配信対応セミナーです。 ※本セミナーは一括申込がお得です。詳細はこちら …
受講料:2,750円(税込)
デイの基準と運営指導・監査対応セミナー(札幌会場)
もっと見る
※2023年3月31日まで【医療機関様向け:オンデマンド配信】120分でみっちり学ぶクリニック経営
~医療政策および患者ニーズなどの変化に対応する~