医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
このセミナーは受付終了しました。
エポックだけの特別講義がついにリリース!! ※アーカイブ動画にて見逃し視聴が可能です。当日ご参加ができない場合もご安心ください。 ●●●●理学療法士必見|歩行の転倒予防に必要な知覚・認知的なアプローチとは?●●●● 「知覚・認知」という観点から身体運動の諸問題を考えてみると、 そこにはいわゆる運動学的な観点から見た運動の側面とは違った、 新しい一面を見ることができます。 そこで得られる知識、例えば状況判断、知覚的調整、注意、デュアルタスクといった知識は、 高齢者の転倒予防などのリハビリテーションについても様々なヒントを提供していきます。 運動機能的に“できるはずの動作”が、 状況の知覚によって“できない動作”になることもあるといった臨床事例は、 知覚や認知に着目して運動の問題を考える意義を教えてくれています。 本セミナーでは様々な研究事例を通して転倒予防に必要なメカニズムや評価技術について解説していただきます。 このエポックセミナーを受けると・・・ 歩行のバイオメカニクスを学ぶことができます。 高齢者の運動機能や知覚・認知機能について学ぶことができます。 転倒予防に必要な評価技術について学ぶことができます。 どのように声掛けをすべきか、その方法を学ぶことができます。 ●●●●理学療法士が歩行における転倒を減らすために必要なこととは?●●●● 転倒リスクを評価するためにはバランス能力を評価することが必要不可欠です。 しかしながら二重課題や三十課題など、何かを行いながら歩くという 処理能力は必要不可欠ですが、なかなか実施されていることが少ないかもしれません。 あなたはきちんと評価できていますか? 他にもあなたが評価しておくべき点はまだまだあります。 このセミナーをご受講いただくことであなたの治療の幅が広がります 本講演では、歩行の知覚運動制御という観点から、私たちがどのように歩行中のバランスや安全を保持しているのかを解説していただきます。 さらに、知覚運動制御に関する知識が転倒予防の問題に貢献することを、様々な研究事例を通して解説していただきます。 ※若手セラピストに特にわかりやすくお話しいただきますので ぜひお誘いあわせの上ご参加ください
東京都立大学 東京人間健康科学研究科 教授 樋口 貴広 先生
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
受講料:77,000円(税込)
★頸動脈エコー習得“とことん”ハンズオンセミナー 2名限定【東京開催】
頸動脈超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
頸動脈エコー習得“とことん”セミナー 頸動脈エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定した高齢者…
フォローアップ研修ネット動画配信サービス 無料ZOOM説明会のご案内
介護職向けオンライン動画研修サービスの導入を検討されている事業所様向け
対象:介護職向けオンライン動画研修サービスの導入を検討されている事業所様 ●こんな特徴がある動画配信サービスです ★法定研修完全網羅 ★1年間見放題の定額プラン ★現場経…
受講料:0円
【法定研修】看取り期の利用者への寄り添い方
介護職員向けZOOMライブ研修
“死”が怖い…、看取りはなるべく立ち合いたくないと思う職員もいます。そんな思いを持ちつつも、介護や看護における尊厳や尊重を理解していくことで、「最後まで支えることができる仕事」…
受講料:5,000円(税込)
【オンラインセミナー/12月7日(木)20:00】クリニックで起こる労務トラブルのグレーゾーンを解説!失敗しない労務管理対策セミナー開催のお知らせ
クリニックで起こる労務トラブルのグレーゾーンを解説! 失敗しない労務管理対策セミナー
開業医・開業予定医の皆様を対象に、クリニックのための労務管理セミナーを開催します。 クリニックの先生方からは、「院内スタッフの動機づけ、帰属意識を高めたい」「事業主として…
もっと見る
【Web受講 24/01/17】Waculbaゼミ2024年1月号「来年こそ、チーム目標も部下の目標も見直したい! チームの未来を創る『目標設定』」#管理職ガチ対話
【Web受講 23/12/19】Waculbaゼミ2023年12月号「繁忙期を乗り切るチーム力強化シリーズ! 仕事を円滑にする『コミュニケーション』」#全職員ガチ対話
【東京23/12/15・大阪23/12/12】ビジネスパーソンのための2024年度診療報酬改定セミナー
~診療報酬改定の方向性と医療関連企業に与えるインパクトを考える~
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~