医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
【Web受講 23/10/03】無料招待!「現役病院長と対談!病院の組織マネジメントとリーダー育成のお悩み解決」経営者・幹部向けWaculbaゼミ開講!
医療・介護職員のマネジメント力向上に特化した人気オンライン勉強会「Waculbaゼミ」の【経営者・幹部版】が、今月も開催されます! ■今回のテーマ■ 今回のWaculbaゼミのテーマは「組織マネジメント」。 海老名総合病院の服部智任病院長をお迎えして、日本経営の江畑直樹が病院の組織マネジメントとリーダーの育成について対話をしながら皆様のリアルなお悩みにお答えします。組織づくり・人づくりに積極的に取り組んでいる病院の実例を学び、病院の風土や士気の改善に繋げていきましょう。 Waculbaゼミでは、事前課題とオンライン勉強会の2本立てで学びを深めることができます。 事前課題では、病院の組織マネジメントとリーダー育成に関してご自身が抱えるお悩みと、それに対して現在取り組んでおられることをアンケートでご回答ください。 オンライン勉強会では、参加者の皆さんの疑問や質問にお答えする形で学びを深めていきます。 「組織づくり・人づくりに真剣に取り組もうと考えているが、何から始めればいいかわからない」 「病院の風土や士気が低下していることに悩んでいるが何をすればいいかわからない」 「将来の人づくりに向けて1歩踏み出したいと思っているが、自信がない」 「最先端の病院の組織づくりの方法は?」 など、ゼミでお気軽にご相談ください。 ※Waculbaをご契約されている方もご契約されていない方もご参加いただけます。 ■Waculbaとは https://waculba.com/?__CAMCID=faJLzsecxC-400&__CAMI=3.3.0.1.HipgfCDWGeh.6fZNs9jy0nHYcfaa-84&__CAMSID=6fZNs9jy0nHYcfaa-84&__CAMVID=HipgfCDWGeh&_c_d=1&_ct=1682411749618 ■Waculbaゼミとは https://waculba.com/waculba-seminar/?__CAMCID=faJLzsecxC-400&__CAMI=3.3.0.1.HipgfCDWGeh.6fZNs9jy0nHYcfaa-84&__CAMSID=6fZNs9jy0nHYcfaa-84&__CAMVID=HipgfCDWGeh&_c_d=1&_ct=1682411750145 ■年間のWaculbaゼミ開催スケジュールはこちらから https://nkgr.co.jp/seminar/hospital-care-organization-96626/ ■Waculbaご契約者様はこちらから■ Waculbaご契約者様は無料でご参加いただくことができます。 Waculbaご契約者様は以下のURLからWaculbaにログインのうえ、動画の概要欄に記載の参加お申込フォームからお申込みください。 https://ruuun.jp/course/detail/11559 ※Waculbaご契約者様でも、上記動画概要欄の参加登録フォームからではなく、本セミナーページの「お申し込みはこちら」ボタンからお申込された場合、請求案内メールが届く可能性がございますので、ご留意ください。
■重要事項■ 当セミナーは、講師とのディスカッションから学びを深める「ゼミ」形式となります。 下記①~③をご準備のうえご参加ください。 ①カメラおよびマイクが利用できる端末をご用意ください。 ②声が出せる環境からご参加ください(多少の環境音・雑音が入るのは問題ありません)。 ③複数人で1台の端末から視聴する形ではなく、お一人1台の端末からご参加ください。 止むを得ないご事情でディスカッションに参加できない方もゼミに参加はいただけますが、ディスカッション中は【30分間ほど】待機いただくこととなりますので、ご了承ください。 ・受付は、開催日の前日16時で締め切らせていただきます。 ・お申し込み前に、セミナー参加時のお願い及び注意事項をご確認ください。 ※Waculbaご契約法人様からのご要望があった場合、法人内会員様のWaculbaゼミ申込み・参加状況を弊社よりご報告することがありますので、あらかじめご了承ください。 ※申込をキャンセルされる場合は、キャンセル予定のゼミタイトル名・病院名・氏名を明記のうえ、以下にご連絡ください。 日本経営セミナー事務局:seminar@nkgr.co.jp
株式会社日本経営/株式会社ミライバ 江畑直樹
2003年日本経営入社。主に医療機関、福祉施設の組織創りや幹部・管理職・監督職の研修に従事する。約2年間にわたる医療・福祉のグループ法人への出向を含め、これまでに150以上の医療法人、社会福祉法人の支援実績を有する。 2018年、株式会社日本経営とオーセンティックワークス株式会社の合弁で日本経営グループ株式会社ミライバを設立。成人発達理論、学習する組織、U理論、インテグラル理論、NVC等の理論をベースに、組織の風土改革や次世代リーダーの育成、幹部・管理職の視座の向上等をテーマとする組織開発コンサルティングや人材開発研修の支援を行う。
株式会社日本経営/株式会社ミライバ 田中梨央
2017年日本経営入社。医療機関の人事制度構築・教育体系構築・階層別研修の企画・実施に携わりながら、人事評価制度サービス開発プロジェクトを担当。2019年よりeラーニング事業「Waculba(ワカルバ)」の立ち上げに専従。組織マネジメントやビジネススキルに関するeラーニングコンテンツの企画・制作を行い、Waculbaを活用した教育研修の企画、教育体系の構築等に関与する。 2021年10月より株式会社ミライバに参画。コンサルタント、コーチとして幅広く対人支援を行う。
介護リハビリセラピスト1日講座 福岡会場
高齢者の施術ができる介護リハビリセラピスト資格取得講座
【介護リハビリセラピスト1日講座の内容】 ●介護リハビリセラピーの基礎知識 ●下腿浮腫(足底・足背・下腿前面・下腿後面)の施術方法 ●足底の痛み(足底筋膜炎・中足骨頭痛・…
受講料:49,800円(税込)
スタッフ・ご利用者の活気が生まれる環境改善セミナー(大阪会場) すぐに真似できる効果の出せる「環境づくり」のアイデア満載
~導線の仕掛けとプログラムづくり~
介護現場の環境改善というと多くの方がハード面をイメージされると思います。しかし、そのハード面を考えるのは当然「人(ソフト)」です。 よって環境を考えるということは人(ソフト)…
受講料:9,900円(税込)
個別機能訓練計画書・通所介護計画書の書類と書き方・LIFEへの対応セミナー(東京会場) 「アセスメント」「目標設定」「計画書作成」「モニタリング」などに関する一連の知識・技術の流れを総合的に習得
~ご利用者の自立に向けた目標の設定から管理までの流れを正しく身につける!~
通所介護計画書や個別機能訓練計画書の「アセスメント」「目標設定」「計画書作成」「モニタリング」「プログラム作成」など、各種計画書に関する一連の知識・技術を総合的に習得できる特別…
受講料:39,000円(税込)
☆初心者にもわかりやすい!腹部エコー ハンズオンセミナー 【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
わかりやすい! 腹部超音波検査 実技講習会 US-ismの腹部超音波ハンズオンセミナーは、これからエコーを始める方、そしてプローブを持ち始めて間もない方に最適の実技講習会です…
受講料:34,000円(税込)
【ライブ配信】拘縮予防・改善のためのケア技術
◆このセミナーは、収録映像の購入ができます(購入締切:10/8まで)
たいへん多くのご要望をいただく「拘縮予防と改善」の研修を、いよいよ開催することとなりました。 講師は、身体の構造や生理にかなった、わかりやすい解説で定評の田中義行先生(理学療…
受講料:11,000円(税込)
もっと見る
【Web受講 23/10/17】Waculbaゼミ2023年10月号「繁忙期を乗り切るチーム力強化シリーズ! 管理職から始める『チームの能力開発』」#管理職ガチ対話
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~