医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
このセミナーは受付終了しました。
お問い合わせはこちらから▼ https://seminar.ep-och.com/products/seminar2073 ●●●●ここがポイント!脳卒中片麻痺患者の歩行トレーニングで覚えておくべきことをまとめました●●●● 脳卒中片麻痺患者様のリハビリテーションにおいて、歩行動作能力を向上させることは最も重要な課題の一つです。 しかしながら、実際に個々の症例においてどのように運動療法を提供するべきか、悩むセラピストは多いと思います。 片麻痺患者様の歩行動作のリハビリにおける鉄則とは? 正常動作と異常動作の見分け方とは? 長下肢装具や短下肢装具を使った歩行のアプローチはどう進めればいいのか? 本セミナーでは、脳卒中片麻痺者の歩行能力を向上させることを目的とした運動療法において 抑えておきたい重要なルールをテーマごとに解説します。 脳卒中片麻痺の歩行動作分析の方法をはじめ、 長下肢装具・短下肢装具、その他、評価機器の使い方について 学べるセミナーになっています。 あなたの知識の補充や技術の研鑽に是非ご活用ください。 ●●●●脳卒中片麻痺の歩行介助における装具療法の大切なルールとは?●●●● 片麻痺者の歩行トレーニングにおいて 短下肢装具や長下肢装具は欠かせない道具となっています。 下肢装具は単純に装着するだけでなく、 理学療法士が介助を行うことでその性能を発揮します。 患者様の改善すべきポイントはどこか? そのためにどのような下肢装具を用い、 介助によりその能力を発揮させるか? 第5回では長下肢装具や短下肢装具の効果やエビデンスを紹介し どのように介助をすれば、より効率的な運動療法が可能になるかについて解説します。
宝塚リハビリテーション病院 研究開発部門長 / 理学療法士 講師:中谷 知生 先生
2003~2008年 近森病院・近森リハビリテーション病院 2008年~宝塚リハビリテーション病院(2016年~リハビリテーション研究開発部門長) 脳卒中理学療法ガイドライン第2版作成班員 認定理学療法士(脳卒中/補装具/臨床教育/管理・運営)
【法定研修】認知症の予防と認知症の進行予防
介護職員向けZOOMライブ研修
「予防できる認知症」・「治療可能な認知症」の早期発見のための観察の視点を学びます。また、《進行予防》にも焦点をあて、利用者さんの認知症の進行をゆるやかにするために、私たちが明日…
受講料:5,000円(税込)
外傷のプロが伝授!「スポーツ現場における、柔整師・鍼灸師が身につけるべき判断力・対応力セミナー」
第1回「業界20年でみた外傷」
【セミナー概要】 昨今、柔道整復師が外傷を診る機会が減少している柔整業界。 養成学校で学んだ知識のみで、臨床で施術した経験がある先生はどれくらい存在するでしょうか? 骨折…
受講料:0円
★心エコー “とことん”トレーニングセミナー 2名限定【東京開催】
心臓超音波検査(心エコー) 少人数制(2名)実技講習会
心エコー習得“とことん”セミナー 「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定したモデル3名で行うハンズオン…
受講料:77,000円(税込)
【ユニリハ】詩吟リハビリテーション 技術編 【詩吟ミニコンサートプレゼント】
日本の伝統を知り武士道を学ぶ→高齢者ケアが見えてくる=認知症治療へ
武士道を知らずして高齢者を語るな。大和魂を知らずに認知症は語れない。高齢者を好きになるために武士道+大和を学べ ■ステップ1 で学んだ 武士道精神 や 高齢者の生きてきた…
受講料:3,000円(税込)
職場環境等要件改訂後28項目の詳細を解説・前編
処遇改善加算の「職場環境等要件」として、研修の実施などキャリアアップに向けた取組、ICTの活用など生産性向上の取組等の実施が従来から求められていますが、令和6年度改定では、その…
もっと見る
【オンライン定期開催中】2日間で資格取得まで完結。心理カウンセラー養成講座【無料体験会あり】 「受講してよかった」低価格・短期間で学べる心理カウンセラー講座が人気
すぐに活用できるメンタルケア、心理カウンセリングの技術を学びませんか?
【好評配信中】第3回 遺伝の基礎講座
「先天異常」「出生前検査」「がんと遺伝」等多彩な15テーマ
看取りの指導者資格を取得!「ターミナルケア指導者養成講座」 -2024年11月・東京-
2日間連続・秋の短期集中講座
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~