Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

通所リハ運営向上セミナー(大阪会場)

報酬改定の概要、介護制度の将来像と通所リハ

開催日 2024年5月18日 開始:10:00 | 終了:15:00 | 開場:09:30
会場 大阪科学技術センター
大阪府大阪市西区靱本町1丁目8-4[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

地下鉄御堂筋線「本町」駅下車、2番出口、西へ徒歩7分
地下鉄四ッ橋線「本町」駅下車、28番出口、北へ徒歩3分
地下鉄四ッ橋線「肥後橋」駅下車、7番出口、南へ徒歩5分
講師 株式会社QOLサービス 代表取締役 妹尾 弘幸 氏
定員 60名
主催 日本通所ケア研究会
受講備考 25,000円(税・資料代込み)

※セミナーのオンライン受講(録画視聴)も可能です
  6/15(土)18:00~配信開始 (視聴料金 28,000円)
関連資料

概要

報酬改定でわかる将来の通所リハの姿!いよいよ始まる「通所リハ大改革」
・算定率が二極化している「リハマネ加算」算定必須
・機能強化にプラスα 短時間コースの設定
・医療から地域まで 垂直連携から水平連携へ

2024年6月改定の通所リハビリテーション。
3年前の改定の意図は「短時間で軽度者対応」でした。
今回改定の意図は「大規模の機能強化型」を評価ということになりました。
医療とのシームレスな連携、リハ-口腔-栄養の一体提供、共生型サービスの創設など通所リハへの求められる内容は多岐に渡ります。
本セミナーでは通所リハビリの報酬改定・制度改定の概要のおさらいをしながら、22パターンの収支モデル、通所リハビリの将来像などを介護業界のトピックスとともにお伝えいたします。

こんな方におすすめ

  • 介護、医療、福祉分野に従事されている方

プログラム

  1. 1.報酬改定・制度改定の概要
    ⑴要支援
    ⑵要介護
    ⑶新加算等
    ⑷運営基準・制度 など

    2.収支モデル
     ⑴22パターン別収支概要
      要支援4パターン・要介護18パターン別収支
      要支援(データ入力有無/運動器加算有無)
      要介護(通常・大規模加算Ⅰ・Ⅱ/リハマネ加算有無・新リハマネ加算イロハ)

    3.要支援への対応

    4.要介護への対応

    5.新加算への対応
     ⑴連携加算のポイント
     ⑵一体加算のポイント

    6.新減算への対応
     ⑴BCP未実施減算
     ⑵虐待対応未実施減算

    7.既存加算への対応
     ⑴入浴介助加算Ⅱ
     ⑵口腔機能向上加算
     ⑶科学的介護加算

    8.新処遇改善加算
     ⑴算定要件のポイント
     ⑵指導監査でのポイント

    9.収益増の工夫
     ⑴要支援
     ⑵要介護

    10.通所リハに求められる機能

    11.訪問リハとの一体運営

    12.共生型デイケア

    13.通所リハの将来像

    14.介護制度の将来像と通所リハ

    15.トピックス


    ※ホームページにて詳細をご確認いただけます
    https://tsuusho.com/dayreha

講師

  • 妹尾 弘幸 氏

    株式会社QOLサービス 代表取締役
    妹尾 弘幸 氏

    株式会社QOLサービス、株式会社ありがとう 代表取締役
    日本通所ケア研究会会長 元早稲田大学大学院非常勤講師
    県立岡山大学大学院修了 早稲田大学大学院修了 大阪大学大学院中途退学

    1998年に(株)QOLサービス設立、「月刊デイ」等の出版部門、教育部門開設2004年に介護部門「多機能地域ケアホームありがとう」として、認知症グループホーム、年中無休の共生デイ、訪問通所介護、ケアマネ事業所等開設、その後、在宅復帰特化ミドルステイ併設の児童~高齢者デイ等多数開設、2022年には共生型訪問、共生型通所介護、共生型短期入所、共生型入居の「共生型 総合リハビリケアセンター アクティブワン」を設立。実践認知症ケア等書籍多数

レコメンドセミナー

もっと見る