医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
ロールプレイで指導力が身に付く
このセミナーは受付終了しました。 セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。
「対象者に合わせた睡眠保健指導を基礎から学びたい」 「不眠についての相談をされたが、どう指導したら良いか悩んでいる」 そんなお悩みをお持ちの方はぜひご受講ください! 睡眠不足や睡眠の質の低下は、生活習慣病やうつ病の原因とされ、プレゼンティーイズムの低下も引き起こします。 本セミナーは、特に不眠と相互に作用していることが多く報告されているうつ病やメンタルヘルス不調の早期発見等を目的とした「睡眠保健指導」ができる人材の育成を目指し、開催いたします。 睡眠の基礎知識や保健指導の進め方を学び、実際の保健指導を想定したロールプレイを行うことで、今の時代に必要不可欠な睡眠保健指導の知識と技術の基礎スキルを身に付けることができます。
申込みに関しては当会研修サイト・開催要項を必ずご確認ください。
藤田医科大学 医学部 客員教授 巽 あさみ
主な研究テーマは職場のメンタルヘルス、子ども虐待防止、女性労働者。近年では特に「睡眠とメンタルヘルス」について注力している。また、厚生労働省健康づくりのための睡眠指針の改定に関する検討委員会の一員として「健康づくりのための睡眠指針2014」の策定に携わる。
★頸動脈エコー習得“とことん”ハンズオンセミナー 2名限定【東京開催】
頸動脈超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
頸動脈エコー習得“とことん”セミナー 頸動脈エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定した高齢者…
受講料:77,000円(税込)
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
膵臓(限局性)疾患の超音波検査 ~異常所見の読み方~
超音波勉強会
≪腹部エコー 講義+ライブデモ≫ 【講義】 膵臓(限局性)疾患の超音波症例画像を数多く提示し、観察ポイントや病態生理等をわかりやすく解説します。 【ライブデモ】 …
受講料:2,000円(税込)
キネステティクスrベーシックコース(福岡県飯塚市) 抱え上げない介護の実践に役だつ!
抱え上げない介護の実践に役立つ!
キネステ ティクスは人の動きの学問です。ベーシックコースは自分の動きに注目します。6つの概念があり人の動きを分析する道具として使うことを学習します。また人の動きの質が健康に影響…
受講料:30,000円(税込)
リハビリケア専門士養成講座(大阪会場) ~技術が身につく!自分で考え自分で訓練できる~
リハビリケアの技術が身につく!ご利用者のために自分で考え、自分で訓練できる!
明日からのリハ・訓練・ケアの結果が変わる!! リハビリの知識・技術を習得し、生活機能(心身機能・活動・参加)の維持・改善や福祉用具・自助具などの活用による環境改善により、 本…
受講料:95,000円(税込)
もっと見る
【SNS時代の採用戦略セミナー】
〜コスト0で”やめない”人が集まる仕組みづくり〜
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~