医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
詳細条件
168件あります
オンライン【ユニリハ】 臨床シーティングセミナー理論編~身近な物を利用して除圧効果のあるクッションを作る~
世界中のシーティング・フィッティングの概念をまとめ、回復段階やADL状況に合わせて姿勢保持を考える徹底的臨床目線の勉強会。
クッションは買わずに作ってシーティング&フィッティング!そのために・・・ 【全てのシーティング理論をまとめ、臨床ですぐに使える技術を習得します】 ■世界中のシーティング、座…
受講料:5,980円(税込)
【オンライン】超入門!人工呼吸器の基礎
人工呼吸器の何を見ればイイのか分かるようになる
急性期から慢性期まで幅広く使用する人工呼吸器。患者様の状態に合わせて設定を変更し、患者様の呼吸状態を回復に向かわせていく強い味方です。しかし、機械アレルギーのように人工呼吸器に…
受講料:8,000円(税込)
オンライン【ユニリハ】 車椅子メンテナンスセミナー~医療福祉従事者でありながらエンジニア~
講師は長年車椅子メーカーで修業し工学系資格を有した作業療法士です
講師は、長年車椅子メーカーで修業し工学系資格を有した作業療法士です。工学技術とリハビリテーション医学の目線からメンテナンスの重要性と技術を、丁寧にお教えします。 【「車椅子…
<オンライン>『食べることは生きること』セミナー
食支援を通して“ほどほど幸せな暮らし”を取り戻す
患者さまや利用者さまが『食べたい』という気持ちを伝えて下さった時、どのくらい寄り添えていますか? 医療的視点で、欲求や行動を縛り付けることが我々専門職の役割ではありません…
受講料:5,500円(税込)
【1/20無料WEBセミナー】感染症に備えよう!~介護施設・事業所における業務継続ガイドライン読み解き~
“介護施設・事業所における新型コロナ ウイルス感染症発生時の業務継続ガイドライン ご存知ですか?
今回のセミナーでは、令和2 年 12 月に厚生労働省老健局から発行された “介護施設・事業所における新型コロナウイルス感染症発生時の業務継続ガイドライン“ を読み解きます。 …
受講料:0円
【オンライン・参加無料!】医療・介護業界のための人事評価制度構築セミナー! 医療・介護業界に特化して約20年!リピート率91.7%の大人気セミナー
11/25、12/18、1/20の3日程!
<オンライン>環境が与えるADLへの悪影響!リスクを減らすセミナー
~スムーズな食事動作から自立支援まで瞬時に向上できる環境改善術~
なぜ、同じケアを受けていて差がでるのか?本人の身体機能や疾患のせいと決めつけていないですか?実は、その人に合ってない環境がADLを劇的に悪くしている事が多くあります。 講師が…
オンライン【ユニリハ】 ポジショニングR.E.D.セミナー 理論編~微小重力環境で行う筋緊張制御~
リハビリ訓練室で行うポジショニングアプローチ / 微小重力環境で段階的に筋緊張制御をおこなう治療概念です。
<研究から生まれたアプローチ> 近年、身体質量と重力を拮抗させた環境で行うポジショニングアプローチを行う事で、筋緊張が安定し、関節拘縮の変化と長時間持続する臨床研究が発表され…
[録画再販]足関節・膝関節リコンディショニングワークアウト
リクエスト多数の為、6月に実施したセミナー録画を期間限定で再公開いたします
現在JARTAのコンディショニングスキルコースではスポーツトレーナーに必要なコンディショニングの観点において“筋肉”、“関節”、“皮膚”、“筋膜”、“経絡”などを最低限考慮した…
受講料:4,070円(税込)
厚生労働省:医療用医薬品の安定確保策と今後の展望【会場受講先着15名様限定】【1/21(木)開催 №15270】
◆ライブ配信有◆ 「医療用医薬品の安定確保に関する関係者会議」9月取りまとめを踏まえた ~供給不安を解消する備蓄・国内生産体制の整備へ~
※本セミナーは、会場(先着15名様限定)及び、ライブ配信受講のいずれかをご選択いただけます。 一部の抗菌薬の供給不安事案の発生等を受けて設置された「医療用医薬品の安定確保策に…
受講料:33,170円(税込)
[オンライン]アスリートの自律神経症状に対する評価とアプローチ 概論編
自律神経症状の評価方法や解決に向けての考え方について実技を中心にお伝えいたします。
不眠や頭痛はじめ、各種内臓の不調など自律神経症状で悩むアスリートは多く存在します。 その症状が自律神経由来かを整理するための評価方法や解決に向けての考え方について実技を中心にお…
【Web受講 21/01/22】なぜ、病院経営者は同じような苦悩を味わうのか ~後継者の苦悩とその壁を乗り越えるための道とは~
理事長、病院院長が抱える苦悩 私どもは、全国の病院経営者から以下のようなご相談をよく伺います。 ・これからの未来をどのように見通せばよいのか分からない ・今の経営・組…
【Web受講 21/01/22】これからの病院経営に必要な賃金制度の考え方セミナー
新型コロナウィルスによる予期せぬ外部環境の変化によって多くの病院の収益が低下しています。そのような状況下ではコストの大部分を占める人件費のあり方が経営を大きく左右するようになっ…
令和3年度介護報酬改定の徹底分析とこれからの介護事業
■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) ■会場受講
ー講師ー 厚生労働省 介護保険データ分析室長 北原 加奈子氏/ 公益社団法人日本医師会 常任理事 江澤 和彦氏
受講料:27,500円(税込)
[録画再販]中野崇のサッカー軸脚操作
リクエスト多数の為、10月に実施したセミナー録画を期間限定で再公開いたします
サッカーは上半身が重要。 サッカーの上半身操作はパフォーマンスアップのカギである。 2017年にそのように主張して「サッカー上半身トレーニングセミナー」をスタートしてから3…
受講料:6,270円(税込)
【オンライン】行動が変わる 終末期ケアの知っておきたいポイント。
事例を通して患者・家族ケアと看護チーム考える
終末期ケアに関わる中で、本人やご家族の対応に悩んだりどうすれば良かったのか等、もやもやすることはありませんか?終末期の看護ケアのポイントや、チームでどのようにケアをすればいいか…
2021/1/23(土) 実技紹介 筋膜リリースウェビナー 大腿部
大腿部の構造と筋膜の特性を考慮した筋膜リリース
※当日ご参加できな方も受講が可能です。録画内容をご視聴頂けます。※ 「伸ばす」、「揉む」だけでは改善ができない関節可動域制限や疼痛に対して、筋膜リリースがお勧めです! …
受講料:3,500円(税込)
オンラインセミナー 呼吸・循環のリハビリテーション①
呼吸の基礎生理学(土曜日午後開催)
セラピストにおいて、今後、医療業界で活躍していくためには、呼吸器・循環器系の知識は必要不可欠であると言えます。今回の新型コロナウイルス(COVID‐19)による、感染症も呼吸器…
JARTA BASICセミナー|オンライン
オンラインで受講された方も、コンディショニングスキルコース・トレーニング理論コースへの進学が可能となります
【JARTAとは】 1.トップアスリートにも通用するスポーツトレーナーを養成すること。 理学療法士や作業療法士などの国家資格保持者、またはスポーツトレーナーを志す方を対…
受講料:24,200円(税込)
【WEB】死別悲嘆を支えるグリーフケア入門講座
残りわずか
~終末期の支援者として知っておきたいこと~
グリーフケアとは何か? 遺族支援だけではありません。「大切な人を亡くしたあなたに知っておいてほしい5つのこと(自由国民社)」著者の講師から直接学べます。医療看護職、介護職の方、…
【Web受講 21/01/26】不確実な時代だからこそ守りを固めましょう!昨今の労働関係法改正の内容と求められる労務対応セミナー
【Web受講 21/2/24】 70歳までの雇用機会確保が努力義務に!これからどうする?定年後雇用のあり方セミナー
【Web受講 21/01/28】効果的に組織を可視化! 脱・手探りのマネジメント解説セミナー!
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~