医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
詳細条件
38件あります
次世代リーダーのための育み合う人間力
〜自分も周りも大事にして元気な職場をつくる〜
これまで次世代リーダーの育成や管理者の育成の実践から、リーダーの人間力が職場に大きく影響することを実感しています。一人一人を大切にして、支援し、引き出す、対話型リーダーが求めら…
受講料:33,500円(税込)
【2022年法改正セミナー】失敗しない!企業に求められる”ハラスメント相談窓口”
2022年4月より中小企業・医院にも適用となったパワハラ防止法ですが、すでに対策はお済でしょうか? 今回の法改正において、ハラスメントへの対策が企業に義務付けられ、従業員に向…
受講料:0円
済生会熊本病院の組織変革とリーダー育成術
〜院内DXによる職場環境づくりへの挑戦〜
データやデジタル技術を活用して、患者や利用者ニーズを基にサービスを変革していく「デジタル・トランスフォーメーション(digital transformation,DX)」。新型…
法人経営の将来を担うエリート養成講座 前期 2日間6回コース(計12日間) 次世代の2040年ビジョンに対応し法人経営の中核を担うエリート養成講座
次世代の2040年ビジョンに対応し法人経営の中核を担うエリート養成講座
<参加のご案内> 2015年にスタートしたエリートコースも早7年。医療法人、社会福祉法人、株式会社から法人の未来を担う、多くの若い将来のエリート候補生の皆さんに学んでいただ…
受講料:330,000円(税込)
病棟のチーム力を上げるコミュニケーション向上セミナー 2週間配信!(7/15~7/28)配信期間中、お好きな時間に繰り返し学べるオンラインセミナー
2週間配信!(7/15~7/28)配信期間中、お好きな時間に繰り返し学べるオンラインセミナー
主任は、患者さんやスタッフにとって一番信頼され大事な役目をもつ重要な立場です。多忙な毎日で、日々の業務のやり繰りに追われ余裕がなく「主任としてやるべきところができていない・・・…
受講料:4,000円(税込)
離職・人間関係問題・メンタル不調の悩みが消える!「 究極のボトム・アップ組織」づくり1Dayセミナー
教育研修、指示命令、指導管理、いっさい不要。離職・メンタル不調が激減。ボトム・アップが起きるかどうかは経営者・管理職次第。
【結果にコミットします!こんな課題を感じている方に朗報です】 「職員からの人間関係トラブルが絶えず上がってくる」 「離職にいたるケースが減らない」 「メンタル不調による休職…
看護管理者のためのオンライン対話会 ~今あらためて看護管理者の役割を考える~
元看護部長さんをゲストに迎えて、一線を退いたからこそ見えてくる「看護管理者の役割」について話題提供していただきます
ゲスト:前川 珠木(まえかわ たまき)さん 岡山大学病院副院長/看護部長、社会医療法人光生病院副院長などを経て、 現在、川崎医科大学附属病院看護部リエゾンナー…
【7/19(火) 17:00~18:00】離職を防ぐスゴイ面談の仕組み オンラインセミナー
~延べ3万人の相談にのってきたカウンセラーが解説!~
~何故今、面談技術が求められているのか~ 「はっきりと自分の意見や考えが言えない」 「少し注意しただけで心が折れてしまう」 「まじめなのに指示をされないと動けない」 …
老いを楽しみ、死を寿ぐ
~医療が介護に近づいてきた~
受講料:5,000円(税込)
医院経営塾 ワークショップ版・経営入門コース「第3講 人事労務集中講座」大阪
【スタッフ労務管理シートを作成しよう】 ワークショップでスタッフの給与計算などを行い、実務に直結した労務管理シートを作成します。
医院経営塾の意義 ご開業を志す医師の皆様が医院経営者となられる上で必要となる医院経営成功の極意を、その道のスペシャリスト達が伝授致します。 当講座はクリニックの経営指導で高…
医院経営塾 ワークショップ版・経営入門コース「第3講 人事労務集中講座」東京
人事制度構築責任者養成コース 2日間3回コース 前期(計6日間) 経営者・管理者が納得し職員が活用したくなる 人事考課制度築手法の習得社内構築を実現する
経営者・管理者が納得し職員が活用したくなる人事考課制度築手法の習得社内構築を実現する
人材確保、離職、職場雰囲気、サービス品質、管理職の力量と育成など「人」における組織の課題は、どの法人にも共通するテーマとなっています。事業戦略や事業継続へ対応が必要な今からの…
受講料:165,000円(税込)
新 高口光子の 元気が出る介護塾
「よい介護が黒字経営への近道!」介護職に向けたセミナーです。
数々の介護現場で実現してきた髙口光子さんによる、現場の介護職に向けたセミナーです。 介護現場で圧倒的な支持を集める「髙口理論」の真髄を体系だてて学びませんか。
受講料:4,500円(税込)
頸部痛セミナー
今さら聞けない治療の実際
少人数限定で頸部痛セミナーを行うことになりました。 ※患者さんに必ず結果を出して、帰さないといけないセラピストは、最後まで見て下さい! 僕自身、1日11人×40分患者さ…
受講料:2,000円(税込)
【Web受講 22/08/06】診療報酬算定に必要な記録の管理~第4回ナスレコセミナー~
一般社団法人看護業務研究会・株式会社日本経営 共催セミナー
令和4年の診療報酬改定のポイントは、「新型コロナ感染症の対応」、「地域包括ケア」、「働き方改革」、そして「医療におけるICTの活用」です。新型コロナ感染症の拡大は、未熟な地域連…
介護サービス情報の公表「運営情報」の読み解き
介護職員向けオンラインZOOM研修
今年度も、介護サービス情報の公表の報告が始まります。運営情報の項目は読んだだけではなかなか理解しづらいところもあるかと存じます。運営情報の項目を正しく理解することは、情報公表の…
アクティビティ インストラクター資格認定セミナー<オンライン> 自宅で学べる高齢者ケア!認知症の方の「心の管理栄養士」を目指しませんか
認知症の方の「心の管理栄養士」を目指しませんか
■この講座は、認知症ケアの「基本的なスキル」と「アクティビティの考え方」を動画視聴(4時間)とzoom(2時間)で学び、ご自宅にいながらにして資格が取れる講座です。患者さんの心…
受講料:9,900円(税込)
【看護英語オンラインセミナー】医療の現場ですぐに使える基本的な英会話を学ぼう!英語で検査の手順説明~採血・尿検査編~
8/22(月)~9/4(日)配信 ★日本語で解説するので初めて医療英会話を学習する方にもおすすめ★
病院では毎日様々な検査が行われています。最も一般的に行われているのが採血や尿検査ですが、外国人患者に説明する際に「親指を中にして手を握ってください。」や「中間尿を取ってください…
受講料:11,170円(税込)
部下(後輩)対話指導リーダーシップ研修
部下の問題行動を改善させるコミュニケーションを身につける
部下(後輩)に注意を与えることは思いのほかストレスを感じるものです。 しかし、上司として問題行動をそのまま放置するわけにもいけません。 ここ数年、業界を問わず、対人折衝力・…
受講料:11,000円(税込)
食事介助セミナー
利用者の心身機能に合わせた食事介助は、安全に食事を食べていただくために欠かすことができません。食事姿勢から食具の選定、介助方法まで、介護職員が知っておきたい内容満載のセミナーで…
【8/27】ジャパネットたかた創業者登壇!~企業の成長を加速させる実践的組織マネジメント~
企業の成長を加速させる実践的組織マネジメント
【九州】第220回 医療介護経営研究会(7/9・オンライン併用)
テーマ「2025年 社会保障・税一体改革の完成に向けて」(仮題)
【東京】第22回 医療介護経営研究会(7/9・オンライン併用)
【Web受講 22/07/08】コロナ下で人材育成がストップ!? 間接業務時間の削減と人材育成投下時間の増加を両立!!クラウド型人事評価システム活用ポイント “徹底解説”セミナー