Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

呼吸器疾患の理解~誤嚥性肺炎、神経筋疾患~|エポック呼吸リハスクール初級編    

 

このセミナーは受付終了しました。

開催日 2021年12月8日 開始:20:00 | 終了:21:30
2021年12月15日 開始:20:00 | 終了:21:30 | 開場:20:00
会場 オンラインセミナーのためご自宅で受講できます。
兵庫県伊丹市南町※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 湘南藤沢徳洲会病院リハビリテーション室  堀越 一孝 先生
定員 40名
主催 エポック
受講備考
関連資料

概要

呼吸器疾患といえば、COPDや間質性肺炎がよく出てくると思いますが

実はもっと重要な疾患について学んでおかなければいけません。



それは誤嚥性肺炎についてです。



日本の死因のTOP5には肺炎が入るのです。

悪性新生物、心疾患、脳血管疾患、老衰、肺炎



この5つがこの5年の間に入れ替わりながら上位を席巻しています。

肺炎の症状をきちんとアセスメントすることや

その対処法はセラピストにも求められる技術です。



また、多くの神経筋疾患では病状の進行とともに呼吸筋の筋力が低下し、人工呼吸器が必要となることがあります。



エポックオンラインスクールでは呼吸不全の理解と共に、これらの症状の理解を深めることができます。

エポックオンラインスクールとは?


誤嚥性肺炎をいかに予防するかはセラピストに求められています

誤嚥性肺炎は、食事時に起こることが多いと思われていますが、実はそうではありません。

寝たきり状態であれば、背臥位における頭頚部のアライメント不良によって

唾液が気管支に流入してしまうことでおこる誤嚥性肺炎が多くみられます。



これらの予防はセラピストこそ理解しておくべき内容だと思いませんか?



・誤嚥していないか?痰の貯留はどうなのか

・アライメントが崩れていないか?

・肺炎徴候はないか?その熱発の理由は肺炎ではないのか?



これらを理解・判断できるかどうかで患者様の生命予後が伸びるといっても過言ではありません。

体位排痰法やドレナージを理解するためにもこれらの知識を学んでおきましょう。


神経筋疾患の呼吸リハを進めるために必要なこととは?

呼吸不全に至る神経筋疾患は多岐にわたります。

筋萎縮性側索硬化症やギランバレー症候群は代表的な例ではないでしょうか?



これらの疾患は進行性であり、いかに呼吸機能を保持しながら生活するか、

その時の呼吸苦を以下に減らすのかを考えながらリハビリを進めていかなければいけません。



過剰な負荷をかけてしまうと急変する可能性もあるのです。

疾患の特性を理解し、以下に生命予後を伸ばし安楽に生活するか。

その人の人生を支えるために必要なことは何なのか?



これらの内容について本セミナーでは疾患の特性について学ぶとともに

リハビリの進め方を学んでいきます。





●●●●●●エポックセミナー過去受講生様の声をご紹介●●●●●●

・質問を共有できた点は良かったと思った。
・とても分かりやすい内容でした。ありがとうございました。
・呼吸リハについてほとんど知識がなかったですが、今回聞いた内容を実践してみようと思いました。
・生理・解剖学的なところから病態の説明をしていただき、とても分かりやすかったです。
・拡散や肺胞低換気の所などを模式的に説明して下さり、とてもわかりやすかったです。教科書を何度読んでも分からなかったところがいろいろ理解できました。PAO2等の計算式の所をもう少しゆっくりやって頂けるとありがたかったです。今日は本当にありがとうございました。
・治療方法の勉強会を引き続きお願いします。
・基本的な部分から教えて頂きとても勉強になりました。どうもありがとうございました。
・スライドが見やすく頭に入りやすかった。実技も多くて良かった。
・呼吸器の解剖・生理は分かりやすく、知識の整理が出来た。実技もポイントがしっかりして理解しやすく質問にも答えて頂けて助かりました。
・基本的な排痰手技が学べて良かった。痰絡みの音(雑音)の聴診も学べたらさらに良かった。

プログラム

  1. プログラム

    ・誤嚥性肺炎の疫学

    ・誤嚥性肺炎とは?

    ・誤嚥性肺炎の予防・対策

    ・神経筋疾患における呼吸不全

    筋萎縮性側索硬化症、ギランバレー症候群などを例に

講師

  • 湘南藤沢徳洲会病院リハビリテーション室
    堀越 一孝 先生

    3学会合同呼吸療法認定士、心臓リハビリテーション指導士 認定理学療法士(呼吸)

レコメンドセミナー

もっと見る

  • 医療政策 診療報酬 診療報酬改定 セミナー 無料 月例セミナー

    最近チェックしたセミナー