医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
このセミナーは受付終了しました。
2022年12月5日(月),6日(火)20:00〜21:30【オンライン開催】 講師:波田野 征美 先生 理学療法士 /エポックスポーツ事業部部長 ============== ※本セミナーは見逃し配信対応セミナーです。 当日ご参加ができない場合もご安心ください。 ※一括申込でよりリーズナブルにご受講が可能です。 ●●●●理学療法士・作業療法士のためのアナトミートレインから考える呼吸・循環器疾患の評価法を学ぶ●●●● 咳が出て苦しい 痰が絡んでスッキリしない 少し動いただけで息切れがする 動悸がして胸も痛い 血圧が高くて気になる このような呼吸器と循環器の症状でお悩みの患者様はたくさんいると思いますが、あなたはどうしていますか? これらの症状がアナトミートレインの治療をすることで解決できるとしたらどうしますか? ●●●●アナトミートレインの問題から内臓の不調が推察できる●●●● 筋膜リハスクール症状編の前半では アナトミートレインと東洋医学で使われる経絡の一致に着目し 東洋医学で使われる経絡治療のルールに基づいて アナトミートレインの問題による 可動域制限や筋力低下 それに伴う痛みや痺れといった 運動器の症状を解決する方法をお伝えしてきました。 しかし、アナトミートレインと経絡が実は同じものだと考えた場合 東洋医学では経絡を治療することで内臓の働きが改善され 運動器以外の様々な症状にも対応できるとしていますので アナトミートレインを治療することで内臓の働きが改善することが可能になるのです。 そして、後半はそんなアナトミートレインの問題から内臓の不調を推察し、その不調に対してのアプローチ方法をお伝えしていきます。 ●●●●筋膜は内臓とも繋がっている 筋膜の異常は内臓機能にも影響●●●● 筋膜は「筋の膜」と書くため 筋肉だけを包んでいると勘違いしている方もいると思いますが 実際には筋だけでなく骨やその他の軟部組織、内臓といった あらゆる組織を包み、接続しています。 そのため筋膜の問題は内臓の機能にも影響してきます。 そして、アナトミートレインと走行が一致している経絡には 「胃経」「肝経」「腎経」「肺経」など各臓器の名前が付けられており それぞれの内臓と関係があり 内臓の不調は経絡に現れ 経絡を治療することで内臓の不調を改善できるとされています。 つまり、内臓の不調はアナトミートレインの問題による運動器の症状として現れ それを治療することで 内臓の不調を改善させることができる可能性があるのです。 実際に一例ではありますが 新型コロナ過が起こる前のオフラインセミナーでは実技練習として問題のある経絡すべてにアプローチするのですが とある受講生から 「3ヶ月前から不眠だったのですがセミナーから帰ったら睡魔に襲われてそのまま朝まで目覚めることなく眠ることができました。」と連絡があり さらにその数日後には「便秘も良くなりました」という連絡があったほどです。 患者様の多くは運動器の症状、消化器の症状、呼吸器の症状、循環器の症状などが混在しています。 西洋医学では異なった疾患と考えられても 東洋医学では全ては同じ原因から引き起こされている考えます。 筋膜リハスクール症状編の後半の5回を受講することでアナトミートレインの異常による運動器の症状とその他の症状との関連性を知ることができます。 そして、本セミナーでは呼吸器・循環器疾患の典型的パターンと東洋医学的解釈についてお話します。
理学療法士 /エポックスポーツ事業部部長 波田野 征美 先生
☆初心者にもわかりやすい!腹部エコー ハンズオンセミナー 【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
わかりやすい! 腹部超音波検査 実技講習会 US-ismの腹部超音波ハンズオンセミナーは、これからエコーを始める方、そしてプローブを持ち始めて間もない方に最適の実技講習会です…
受講料:34,000円(税込)
【HMS政策研究集会】小濱道博先生 新春特別講演会
介護保険制度改正の審議報告徹底解説と2024年介護報酬改定を展望した経営戦略
〈開催のご案内〉 3年に及んだコロナ禍もワクチン接種や治療薬の普及で収束が見えてくるかと思えば、逆に第7波では感染は一層拡大し、全国の高齢者施設を直撃、ピークには週に700~…
受講料:19,800円(税込)
1/31(火)@対面講座★【訪問看護で話題沸騰】たった2,3分で現場で効果が期待できる!ハンドリフレクソロジー体験セミナー
医療・介護現場で話題沸騰、患者さん・利用者さんの心身症状が激変!看護師、理学療法士、作業療法士、介護士の方から大反響!
手をつないだ瞬間ホッとした経験、体に痛みがある時手で体をさすったことはありませんか?これはココロをつかさどる【脳】と【手】に密接な関係があるからです。「ハンドリフレクソロジー」…
受講料:5,500円(税込)
1/31(火)@対面講座★【看護師・介護士のための】:たった2、3分で現場で効果が期待できる!ハンドリフレクソロジー体験セミナー 対面講座
手をつないだ瞬間ホッとした経験、体に痛みがある時手で体をさすったことはありませんか? これはココロをつかさどる【脳】と【手】に密接な関係があるからです。 「ハンドリフレクソ…
1/31(火)@対面講座★【PT/OT/STの強力な助っ人】たった2,3分でリハビリに前向きになってくれる!ハンドリフレクソロジー体験セミナー 対面受講
もっと見る
【Web受講 23/02/22】Waculbaゼミ2023年2月号「自分を変えるってどういうこと? 自分をさらに成長させる、行動変容の考え方」 #新人もベテランもガチ対話
※2023年3月31日まで【医療機関様向け:オンデマンド配信】120分でみっちり学ぶクリニック経営
~医療政策および患者ニーズなどの変化に対応する~
【Web・大阪開催 23/02/22】「戦略と情熱の病院づくり」出版記念セミナー 新春病院トップマネジメントセミナー 「感謝と挑戦」
【Web受講 23/02/21】院内教育にひと工夫! eラーニングを活用した新たな研修のありかたセミナー
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~