医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
このセミナーは受付終了しました。
※本セミナーはアーカイブにて見逃し視聴が可能です。当日参加できない方もご安心ください。 ※本セミナーはシリーズセミナーです。一括申込でリーズナブルに受講が可能です。 理学療法士・作業療法士が学ぶべき運動療法の基本とストレッチ技術が学べます 「リハ医学の父」と称されるDr. Krusenは治療的運動療法(therapeutic exercise)を以下のように示しています。 関節可動域運動 伸張運動 筋力増強運動 筋持久力運動 協調性運動 全身調整運動 リラクセーション 神経筋再教育 この中でも伸張運動(ストレッチング)は セラピストにとって最も実施頻度の高い運動療法手技です。 今回のセミナーではその運動療法の要となるストレッチングの考え方・方法を整理しつつ、 臨床で役立つ肘・手関節周囲筋に対するストレッチ技術を基礎的な筋肉の付き方やストレッチ方法をわかりやすくご紹介いたします。 このエポックオンラインセミナーを受けると・・・ ストレッチングの運動生理学的機序がわかり、治療目的が明確になる 肘・手関節周囲筋の筋マッピングがイメージができる 明日の診療から肘・手関節障害に対する治療の精度が上がる オンラインセミナーのプログラム ストレッチングの運動生理学的機序 筋マッピング、ストレッチングの実際 ストレッチングの運動(神経)生理学的機序を確認しよう! Ⅰa抑制、Ⅰb抑制、反回(レンショウ)抑制、シナプス前抑制を模式図で理解。 筋伸張性の増加において変化するのは筋長か、それとも感覚か? ストレッチングを行う治療対象筋を正確に触れるようにしよう! 治療対象筋を体表上に描いた状態(筋マッピング)で検査・治療デモンストレーションを行います。 セッション1:上腕二頭筋、烏口腕筋、上腕筋、上腕三頭筋、腕橈骨筋 セッション2:橈側手根屈筋、長掌筋、尺側手根屈筋、浅指屈筋、深指屈筋、長母指屈筋、長橈側手根伸筋、短橈側手根伸筋、尺側手根伸筋、小指伸筋、総指伸筋
ひろし整形外科 リハビリテーション科科長/理学療法士 芝 由則 先生
「実務者研修教員講習会」‐2023年夏のリモートスクーリング‐ 安心・確実に修了できる!
全国対象・厚生労働省指定講習会
「実務者研修教員講習会」は、介護分野の教員やリーダーを養成する、厚生労働省指定講習会です。厚生労働省の指定する50時間のカリキュラムを、座学の通信学習(34時間相当)と演習(1…
受講料:56,000円(税込)
新卒採用を格段に向上させる3つのポイント
\新卒採用にお悩みの施設長様必見/実習生受け入れから学ぶ!
「あの施設にはなぜ毎年新卒が…?」 そんな疑問をお持ちのあなた! 実習は新卒採用にも繋がる重要なポイント! だとご存じですか? 本セミナーでは、専門学校の講師をお招きし…
受講料:0円
高齢者レクササイズ研修会 盛岡会場
利用者のQOLを高める 笑顔になるレクリエーション研修会
講義 「今こそ学ぼう高齢者レクリエ―ション」 こんなにたくさんあるレク財のいろいろ 介護レベルが違っても楽しくできるレク財 実技・演習 笑顔あふれる歌や体…
受講料:4,800円(税込)
生活期リハビリテーションにおける評価と介入|在宅生活期で考えること
※アーカイブ動画にて見逃し視聴が可能です。当日ご参加ができない場合もご安心ください。 急性期や回復期で働いているセラピストが訪問分野に転職した時に …
受講料:3,300円(税込)
6/7(水)@対面講座★【PT/OT/STの強力な助っ人】たった2,3分でリハビリに前向きになってくれる!ハンドリフレクソロジー体験セミナー 対面受講
医療・介護現場で話題沸騰、患者さん・利用者さんの心身症状が激変!看護師、理学療法士、作業療法士、介護士の方から大反響!
手をつないだ瞬間ホッとした経験、体に痛みがある時手で体をさすったことはありませんか? これはココロをつかさどる【脳】と【手】に密接な関係があるからです。 「ハンドリフレクソ…
受講料:5,500円(税込)
もっと見る
【Web受講 23/06/21】Waculbaゼミ2023年6月号「新人からベテランまで、春の学び直しシリーズ!『仕事の基本』を考える」#全職員ガチ対話