医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
詳細条件
219件あります
【オンラインセミナー/4月6日(木)20:00】日本医師会ORCA管理機構 登壇!電子処方箋について学べるクリニックセミナー開催のお知らせ
━ 日本医師会ORCA管理機構 登壇! 電子処方箋について学べるクリニックセミナー ━
本年1月下旬に全国で運用が始まった「電子処方箋」。 利用申請を済ませている医療機関が少ない一方、急速な高齢化に伴う医療費の増大は喫緊の課題となっており、電子処方箋による重複投…
受講料:0円
第4期がん対策推進基本計画を踏まえがん対策・診療をめぐる動向と今後の展望
-基本計画と整備指針の改定のポイント-
わが国のがん対策は、がん対策基本法(2006年)に拠り、がん対策推進基本計画に基づき推進されている。基本計画は定期的に改訂されているが、次期(第4期)計画は2023年春に向けて…
受講料:33,400円(税込)
デイの基準と運営指導・監査対応セミナー(米子会場)
全国で指導・監査急増中!令和5年度はさらに増えます!!
全国での指導・監査が急増中!令和5年度はさらに増えます! 最近の運営指導の傾向として、労働関係法規での指導が増加しています。(平成24年より労働関係法規における罰金以上で、事…
受講料:35,000円(税込)
アナトミートレインで学ぶ筋膜の性質|エポック筋膜リハスクール初級編
※エポック筋膜リハスクールは一括申込でリーズナブルに受講が可能!※詳しくはこちら ※本セミナーは後日アーカイブ視聴が可能です。セミナー当日参加が難しい場合もご安心くださ…
受講料:4,400円(税込)
アナトミートレインで考える筋膜リハスクール初級編|一括申込
2023年①4月7日、②4月8日、③4月14日、④4月15日、⑤4月21日、⑥4月22日、⑦4月28日、⑧4月29日 20:00~21:30【オンライン開催】 ※本…
受講料:31,680円(税込)
歩行動作のリハビリに役立つバイオメカニクスと治療理論
※アーカイブ動画にて見逃し視聴が可能です。当日ご参加ができない場合もご安心ください。 キネシオロジー(身体運動学)は、運動を研究する学問です。 その諸原理は解剖…
寺川あづさの新人職員のための接遇の基本
社会人として、医療・介護の専門職として、輝きのある人生を創造する、新人職員のための接遇の基本
【開催のご案内】 4月は新人職員の方々の多くが、希望に満ちて入職します。しかし、理想と現実のギャップ、失敗、人間関係等に悩む事もあります。それを乗り越えるには自分の選んだ医…
受講料:6,600円(税込)
オンライン【ユニリハ】 作業と姿勢と人間工学 基礎編~インテリアから見えてくる道具を介したケア
ポジショニング、シーティング、フィッティングは人間工学から生まれました。まずは、基本となる工学エビデンスを学びませんか。
いつまでも車椅子に座る事を考えずに、原点や出発点である人間工学という基礎を振り返ることで、治療に応用し、再び馴染みのある道具やインテリアの利用を考える事が本セミナーの目標です。…
受講料:4,980円(税込)
デイ運営特別セミナー(大阪会場) 【1日目】制度改定の行方と事業展開
地域包括ケア時代に地域に必要とされる事業所づくりのエッセンスを提供!
今後も生きの残ることができれば競合は今後どんどん減り、逆に利用者は増えて事業所運営も安定化します。新型コロナ騒動への対応から3年…各種制度はどんどん大きく変わってきています。制…
受講料:75,000円(税込)
理学療法士・作業療法士のための循環器疾患の理解のための循環生理学|エポック心リハスクール初級編
※アーカイブ動画にて見逃し視聴が可能です。当日ご参加ができない場合もご安心ください。 ※一括申込でオンラインサロンに招待します。サロン内はアーカイブ動画視聴が永久無料!! …
受講料:5,500円(税込)
エポック心リハスクール初級編|一括申込フォーム
【12days】2023年4月8日,15日,22日、5月27日、6月10日,24日、7月8日,22日、8月19日、9月2日,16日,30日 19:00~21:30【オンライン開…
受講料:59,400円(税込)
アナトミートレインによる姿勢分析|エポック筋膜リハスクール初級編
医療機関における解雇・パワハラの労働問題(コンプライアンス、訴訟など)への対応実務
-法的観点を踏まえた医療現場対応の実践事例のポイント解説-
現在、労働問題は、医療機関にとって、最重要のコンプライアンス問題となっています。ただ、まだ医療界におけるその認識と対策の歴史は浅いところです。かつて医療界を揺るがした刑事捜査、…
受講料:33,100円(税込)
オンライン【ユニリハ】車椅子住環境リスクマネジメントセミナー ~車椅子管理とリスクの視点~
車椅子の点検不良による事故、職員の意識、身体拘束、姿勢不良からの褥瘡問題にまで発展する車椅子関係因子。このような物理的リスク因子を取り巻くリスクマネジメントを工学技術者の立場から解説・説明、解消します。
講師は車椅子製造メーカーに在籍していた技術者&作業療法士だから全国の車椅子リスク事情に精通 「車椅子の整備不良からアクシデントが発生してしまった」 「車椅子管理はどうし…
オンライン【ユニリハ】 車椅子メンテナンスセミナー~転倒、転落のリスクを解消~
工学を味方につけて、全ての利用者の健康と安全を守りましょう。
講師は、長年車椅子メーカーで修業し工学系資格を有した作業療法士です。工学技術とリハビリテーション医学の目線からメンテナンスの重要性と技術を丁寧にお伝えします。 【「車椅子の調…
受講料:4,800円(税込)
デイ運営特別セミナー(大阪会場) 【2日目】加算算定と算定促進ツール、プログラムの具体例など
キネステティクス®︎体験会・動きの学習会
キネステティクス®︎を体験しよう!
午前中にキネステ ティクス®︎の体験会を午後に日常の生活の活動(食事、排泄、入浴、起居動作、移動、呼吸等)の一つに焦点を当てた動きの学習を行います。
受講料:3,000円(税込)
キネステティクス®︎体験会&動きの学習会
介護でお悩みの方必見!〜見つけようお互いに楽な動き〜
キネステティクス®︎の6つの概念のうちの1つを体験します。自分の身体の動きを体験することがメインの研修です。日常のいろんな動きを一緒に行いますので、寝転がっても良い服装でお越し…
深部組織-筋膜リリース®(DTMR)実践入門セミナー in 福岡 2023年4月9日
世界レベルで注目を集めている筋膜を、あなたも学んでみませんか?
痛みに対応できる筋膜の手技が身に付く! 世界が注目する「筋膜」に対して安全かつ効果的にアプローチする徒手技術 DTMR®実践入門セミナーでは、筋膜に関する研究の最新の情…
受講料:13,200円(税込)
【ユニリハ】【シートクッションをつくろう!】ものづくりシーティングセミナー原理編×工房実技編
シートクッションがどんな構造で、どのように作られているかご存じですか?実は意外と単純。臨床から、クッションは買わずにつくるという職人領域へ行こう!
~クッションカバーを外してみよう~ 【 クッションの素材に触れて、構造を知る事から始めて、回復段階やADLに合わせたシーティングを行ない、業者やメーカーのクッションのつくり方…
受講料:15,000円(税込)
※2023年3月31日まで【医療機関様向け:オンデマンド配信】120分でみっちり学ぶクリニック経営
~医療政策および患者ニーズなどの変化に対応する~