医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
詳細条件
105件あります
オンライン【ユニリハ】 臨床シーティングセミナー実技編~身近な物を利用してクッションを作る~
姿勢と人間工学の関係性が分かった ⇒ 回復段階、ADLに合わせたシーティング・フィッティングの概念も分かった!次は形にしよう!
クッションは買わずに作ってシーティング&フィッティング!そのために・・・ 【理論を応用して、身の回りのものを使って姿勢保持を行ないます】 その方法を動画を用いて解説します。…
受講料:4,000円(税込)
柔整・鍼灸・PT・OT・トレーナー向け「がんと運動を学ぶ」 ~入門編~
大阪国際がんセンター認定 がん専門運動指導士事務局主催 オンライン無料セミナー
昨今、「がん」という病気は一生のうちに2人に1人は罹患するといわれるようになり、より身近な病気となってきています。高齢化に伴なって今後の罹患者数も増加が予想されており、誰もがか…
受講料:0円
エコー観察や画像評価からリハビリを考える|股関節疾患編
2023年2月2日、9日(木)20:00~21:30【オンライン開催】 講師:安藤 正和 先生 安藤治療院 理学療法士、鍼灸師 ============== …
受講料:4,400円(税込)
肩関節のリハビリテーション|肩関節周囲炎・腱板断裂に対するアプローチを学ぶ
2023年2月3日(金)20:00~22:00【オンライン開催】 講師:千葉 慎一 先生 理学療法士 / 医療法人社団裕正会ウェルケアわきた整形外科 ======…
受講料:2,750円(税込)
オンライン【ユニリハ】 臨床シーティングセミナー理論編~身近な物を利用して除圧効果のあるクッションを作る~
世界中のシーティング・フィッティングの概念をまとめ、回復段階やADL状況に合わせて姿勢保持を考える徹底的臨床目線の勉強会。
クッションは買わずに作ってシーティング&フィッティング!そのために・・・ 【全てのシーティング理論をまとめ、臨床ですぐに使える技術を習得します】 ■世界中のシーティング、座…
受講料:5,980円(税込)
症例から学ぶ!膝関節疾患を深堀り!
症例ベースに実技指導、超実践セミナー!
症例検討から膝関節機能解剖と触診を学ぶ、超実践セミナー!
受講料:5,000円(税込)
【ユニリハ】 車椅子設計採寸技術と車椅子メンテナンスセミナー ~付属のツールを使って技術を習得~
製造工場から現場の技術をそのままお届けします。
講師は、長年車椅子メーカーで修業し工学系資格を有した作業療法士です。工学技術とリハビリテーション医学の目線から採寸、適合、選定そしてメンテナンスの重要性と技術を、実際にできるよ…
受講料:15,000円(税込)
オンライン【ユニリハ】作業と姿勢と人間工学 応用編 ~インテリアを学び車椅子を卒業する~
ポジショニング、シーティング、フィッティングのエビデンスは人間工学です。まずは、エビデンスを学びませんか。
本セミナーは姿勢制御技術のエビデンスである、人間工学という基礎を学び、治療への応用にまでボトムアップする事が目的となります。 ■車椅子を卒業する 車椅子を卒業し、もう一度椅…
受講料:4,980円(税込)
若手理学療法士・作業療法士のための正常歩行と異常歩行の動作分析技術
2023年2月10日(金)・11日(土)20:30~22:00【オンライン開催】 講師:弓岡光徳先生 大阪人間科学大学 理学療法学科 教授 / 理学療法士 =…
受講料:5,500円(税込)
整形外科疾患の姿勢・運動パターン異常に対する軟部組織の評価
※本セミナーは見逃し配信対応セミナーです。 ●●●●理学療法士・作業療法士が覚えておくべき徒手技術を学べます●●●● 整形外科に通院される患者様の多くは痛みやし…
受講料:3,300円(税込)
整形外科疾患の姿勢・運動パターン異常に対する軟部組織の評価と運動療法|一括申込
2023年2月10日、3月10日、4月14日、5月12日、6月9日、7月14日(金)20:00~21:30【オンライン開催】 ※本セミナーは見逃し配信対応セミナーです。 …
受講料:17,820円(税込)
【ユニリハ】作業と姿勢と人間工学 基礎編×応用編 ~インテリアを学ぶことから見えてくる道具を介したケア~
ポジショニングやシーティング、フィッティング等の姿勢制御技術はどこから来て、誰が初めて、いつ研究が始まったのでしょうか。 ■それは、古代ギリシャからはじまり、日本では着物…
受講料:14,000円(税込)
片麻痺者の学習意欲を高めるリハビリ技術|情動・報酬系の賦活法 ~脳機能から考える報酬系の賦活方法とは?~
エポックだけの特別タイトルがついに決定!!
2022年⑤2月13日(月) 20:00~21:30【オンライン開催】 講師:冨田 昌夫 先生 びわこリハビリテーション専門職大学 理学療法学科 教授 ===…
受講料:4,950円(税込)
オンライン【ユニリハ】 ポジショニングR.E.D.セミナー 理論編~微小重力環境で行う筋緊張制御~
リハビリ訓練室で行うポジショニングアプローチ / 微小重力環境で段階的に筋緊張制御をおこなう治療概念です。
<研究から生まれたアプローチ> 近年、身体質量と重力を拮抗させた環境で行うポジショニングアプローチを行う事で、筋緊張が安定し、関節拘縮の変化と長時間持続する臨床研究が発表され…
理学療法士・作業療法士向け整形外科疾患の術後リハの進め方|人工股関節置換術後のリハを考える
理学療法士・作業療法士が知っておくべき運動器画像の診かたを基礎から学べます
講師:瀧田 勇二 先生 白金整形外科病院 / 理学療法士 ============== ※アーカイブ動画にて見逃し視聴が可能です。当日ご参加ができない場合もご安心…
【オンラインセミナー】ゼロポジション保持機能から考える投球障害アプローチ
~田村将希先生のオンラインセミナーです~
2023年2月15日(水)昭和大学スポーツ運動科学研究所 理学療法士の田村将希先生をお招きし、オンラインセミナーを開催いたします。 テーマは『ゼロポジション保持機能から考える…
受講料:2,200円(税込)
オンライン【ユニリハ】 ポジショニングTo シーティング 理論編〈介護職向け〉~ポジショニングから行う姿勢制御アプローチ~
姿勢保持は筋力低下やバランス不良だけではありません。身体機能だけでなく認知機能や知覚機能も大切な構成要素です。
ポジショニング TO シーティング とは... シーティングをポジショニングから行う姿勢制御アプローチです。 座位という姿勢からアプローチするのではなく、『臥位姿勢から過緊…
若手理学療法士向け体幹機能や腰痛の評価とリハビリテーション
講師:為沢 一弘 先生 京都下鴨病院 理学療法士 ============== ※本セミナーは見逃し配信対応セミナーです。当日参加できない方もご安心ください。…
受講料:3,850円(税込)
【Web受講 23/02/22】Waculbaゼミ2023年2月号「自分を変えるってどういうこと? 自分をさらに成長させる、行動変容の考え方」 #新人もベテランもガチ対話
【Web受講 23/02/21】院内教育にひと工夫! eラーニングを活用した新たな研修のありかたセミナー
※2023年3月31日まで【医療機関様向け:オンデマンド配信】120分でみっちり学ぶクリニック経営
~医療政策および患者ニーズなどの変化に対応する~
【Web・大阪開催 23/02/22】「戦略と情熱の病院づくり」出版記念セミナー 新春病院トップマネジメントセミナー 「感謝と挑戦」
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~