医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
詳細条件
34件あります
オンライン【ユニリハ】 ポジショニングTo シーティング 理論編~ポジショニングから行う姿勢制御アプローチ~
姿勢保持は筋力低下やバランス不良だけではありません。身体機能だけでなく認知機能や知覚機能も大切な構成要素です。
ポジショニング TO シーティング とは... シーティングをポジショニングから行う姿勢制御アプローチです。 座位という姿勢からアプローチするのではなく、『臥位姿勢から過緊…
受講料:5,980円(税込)
[オンライン]アスリートの自律神経症状に対する評価とアプローチ 実践編
実際の評価やアプローチの実践方法を実技形式でお届けいたします
アスリートに対する自律神経症状のベースの考え方を整理できている前提で、実際の評価やアプローチの実践方法を実技形式でお届けいたします。 アスリートだけでなくスポーツトレーナー自身…
受講料:4,070円(税込)
【ユニリハ】特殊ビーズクッションによるポジショニングアプローチセミナー 理論編×実技体感編
ビーズクッション採型機を用いたポジショニングアプローチです(2019年 東京都作業療法学会にて発表)
認知科学から関節拘縮を改善していくアプローチです ■2011年6月ポジショニングR.E.D.発表から4年・・・堂々完成。 2019年東京都作業療法学会にて口述発表。 ■身…
受講料:15,000円(税込)
オンライン【ユニリハ】特殊ビーズクッションによるポジショニングアプローチセミナー 理論編
心不全とフレイル|心不全の運動療法の大原則とは?
エポックで心機能と心疾患・フレイル・サルコペニアを学ぶ
開催日:2021年2月9日、25日 19:00-20:30 エポックで心機能と心疾患・フレイル・サルコペニアを学ぶ ※本セミナーは複数回シリーズセミナーになります。…
受講料:6,600円(税込)
血液データ指標の診かた|血液データに基づくリハゴール設定の考え方
エポックではリハビリに必要な栄養状態の評価方法を教えます
開催日:2021年2月16日、23日(火)20:00-21:30 ●●●●●治療効果が高まらないと悩んでいませんか?●●●●● 脳血管や整形疾患患者においてどう…
受講料:7,700円(税込)
体幹の評価と治療技術②|縦隔の理解と治療理論
胸郭を構成する縦隔への理解と体幹機能への影響を考える
多くのセラピストは胸郭・横隔膜などに対して施術を行い、 呼吸や脊椎にアプローチをしてきたとおもいます。 私自身も同様に、アプローチを進めています。 …
受講料:4,400円(税込)
体幹機能の評価とアプローチ|荷重連鎖から考える体幹機能
体幹機能が働いているのに歩様が安定しない理由とは?
歩行動作の改善は、リハビリの現場においてとても重要視されることが多いものになります。 みなさんも日々患者さんの歩行動作の改善を目指して臨床に向き合っていることと思います。…
セラピストのためのリハ栄養セミナー|エネルギー量を計算してみる
近年、リハビリテーション栄養(リハ栄養)が注目されています。 患者さんのために日々、技術的な研鑽や様々な工夫をしていても、ある患者さんは良くなり、別な患者さんはなかなか成…
受講料:3,300円(税込)
脳卒中片麻痺後遺症者の姿勢と運動の分析
片麻痺機能改善を学ぶならエポック
皆さんは姿勢を維持する時に、どの機能を使って自分の姿勢を維持しているか理解していますか? 立位姿勢や座位姿勢、背臥位姿勢など、姿勢の維持については 様…
JARTA BASICセミナー|大阪
オンラインで受講された方も、コンディショニングスキルコース・トレーニング理論コースへの進学が可能となります
【JARTAとは】 1.トップアスリートにも通用するスポーツトレーナーを養成すること。 理学療法士や作業療法士などの国家資格保持者、またはスポーツトレーナーを志す方を対…
受講料:24,200円(税込)
JARTA BASICセミナー|オンライン
アナトミートレインに基づいた治療アプローチ
流行りの「筋膜マニピュレーション」よりもはるかに使いやすい
本セミナーは症状が出ているラインとは 違うラインからリハビリテーションアプローチしていきます。 例えば タイトルにもあるように 浅前線の短縮によって …
受講料:10,000円(税込)
在宅・訪問分野で使えるフィジカルアセスメント
医学的情報がない訪問リハビリで頼りになるのがフィジカルアセスメントです
開催日:2021年3月2日,4日 20:00-21:30 在宅という現場では自分しかいないのですべて自分で判断しなければいけません。 ・救急車を呼ばないといけないの…
スポーツ選手のコンディショニング技術|メンタル面の考察も含む
エポックスポーツセミナー|コンディショニングについて
開催日:2021年3月5日、12日(金)20:00 -21:30 アスリートはそれぞれのカテゴリーにおいて、 好成績・自己ベストを目指し日々研鑽を積んでいます。…
腰痛・坐骨神経痛に対する筋・筋膜治療
筋・筋膜治療ならエポックオンラインセミナー
これを読んでいるあなたの患者様はこのような悩みはありませんか? ・患者様の痛みがなかなか取れない ・肩が痛くて腕が挙げられない ・腰が痛いし、座骨神経痛もあっ…
【2days】在宅・訪問分野におけるリスク管理
在宅リハビリで運動負荷量に悩んでいませんか?
開催日:2021年3月9日,10日 20:00-21:30 在宅におけるリスク管理は医療機関とは異なります リスク管理というのは医療に従事する者が必ず行わなければな…
【Web受講 21/2/24】 70歳までの雇用機会確保が努力義務に!これからどうする?定年後雇用のあり方セミナー
【Web受講 21/01/28】効果的に組織を可視化! 脱・手探りのマネジメント解説セミナー!
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~